【PR】このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

【旅行記】伊勢神宮を含む1泊2日のHIS宿泊バスツアーに参加してみた!

旅行

2025年1月に参加したバスツアー。

新年ということで、行ってみたかった伊勢神宮が入ったバスツアーを選択。

バスツアーって、時間は決まってるけど、知らない土地を色々めぐれるのは嬉しい。

混雑具合とかによっても、工程の時間は変わると思うけど、今回は私が行った時のものを感想も含めて書いてみました。

1日目

新宿(都庁)

6時45分集合。7時出発。

東名道・新東名道をバスで移動

今回、途中で寄ったサービスエリアは足柄、遠州森町、御在所の三か所でした。

➤足柄SA

2階にテラスがあり、この日は富士山がきれいに見えました。

➤御在所SA

昼食タイムだけど、40分くらいの滞在時間だったので大急ぎ。

先に席を探したほうがいいとのことで、先に席を確保。

私は、四日市とんてき定食を食べました。味が濃そうだなって思ったけど、思ったほど濃くなく、おいしかったです!

夫婦岩・二見興玉神社

参拝した後、お土産屋さん的なところが同じ敷地にあったので少し見て回りました。

伊勢神宮・外宮

鳥居の中に入ると、何だか空気が変わったような感じがしました。

グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ

この日は17時頃にホテルに到着しました。

17時半~20時半までが夕食の時間で、調べた時に混雑するとの情報があったので17時半から夕食会場へ向かいました。今回はそんなに混雑してなくてバイキングで食べたいものを食べれました。飲み物も飲み放題でした。

食事後、入浴。

入浴の休憩場所?みたいなところで甘酒を配っていたので飲みました。ビネガードリンクも2種類くらい置いてありました。

1階のラウンジが23時頃までだったので、入浴後はラウンジでフリードリンクやちょっとしたおつまみを食べながら、ゆっくり過ごしました。

2日目

今回の朝食バイキングの時間は7時からでした。こちらも混雑するとのことだったので、少し早めに行きました。

ホテル出発(8時20分)

神明神社

車じゃないと行くのがなかなか難しい場所にある神社だそうです。

伊勢神宮・内宮とおはらい町

バスツアーの特典でついていたグルメクーポン。

私は、豚捨の揚げたてコロッケと団子屋さんの団子をいただきました。

コロッケは行列が出来てて挙げたてでおいしかったです。

お団子は結構食べ応えがありました。こちらも焼きたてでおいしかった!

➤「ふくすけ」のうどん

温かくて柔らかい麺で絶品でした!お腹いっぱいだったのにペロリと食べれました。

➤「赤福」のおしるこ

あんこは甘すぎず、お餅も焼きたてでめちゃくちゃおいしかった!

おいしすぎてお土産に買いました。

鳥羽港~伊良湖港まで伊勢湾フェリー乗船

バスごと乗ると思わなくてびっくり(笑)

私は元々乗り物酔いしやすい…この日は風が強めで少し船酔い…60分程の乗船でした。

高速道

新宿到着

工程表では20時半頃の到着でしたが、今回は20時頃に到着。

コメント

タイトルとURLをコピーしました